

ご朱印
真野寺では、通常のご朱印をはじめ、各月・祭事ごとに限定ご朱印を授与しております。
また郵送納経ご朱印として、絵付き見開きご朱印も授与し、全国の皆さまから納経いただいております。

6日限定 金のご朱印
郵送納経 特別ご朱印

あじさい祭 特別御朱印
6月30日まで
☆これまで紛失などの郵便事故は発生しておりませんが、万が一の郵便事故防止対策と致しまして、以下のとおり郵送下さいますよう、ご協力をお願い申し上げます。
お送りいただくもの
⓵写経
②ご朱印帳
③返信用封筒(宛名をご記入下さい)
※返信用封筒は、レターパックライトもしくはレターパックプラスが追跡が可能となりますので、おススメです。
※レターパックを同封の場合は、あらかじめ追跡番号シールを剥がして、ご自身で保管の上、同封下さい。
※レターパックはコンビニでも取り扱っています(無い店舗もあります)
④納経料
定額小為替(1,000円分)もしくは振込
※郵便局にてお求め下さい。定額小為替には何も書かず、無記名にて同封下さい。
※定額小為替には期限(発行日より6ヶ月)があります。ご注意願います。
2/10 定額小為替手数料値上げに伴い、真野寺から同封する振込用紙でのお納めも可能となりました。ご希望の方は、振込用紙希望とメモをお入れ下さい。
※現在、二天像修復の勧進案内の冊子を同封させていただいております。何卒、ご協力のほど、お願い致します。
☆返信用封筒・定額小為替の同封無き場合は、返送の際に振込用紙(納経料1,000円+送料520円)を同封致します。
以上、お手数をお掛け致しますが、皆さまの大切なご朱印帳を確実にお届けできるよう、努めてまいります。
ご朱印帳をお送りいただいてから14日以上経っても返送が無い場合には、真野寺までご連絡下さい。
尚、郵便事故が発生した場合には、真野寺にて追跡調査依頼を致しますが、紛失の場合にも責任を負いかねますので、ご了承下さい。
記入例
お手本は延命十句観音経ですが、般若心経・観音経でも承ります。
郵送先
〒299-2524
千葉県南房総市久保587
真野寺
tel : 0470-46-2590
過去の見開きご朱印