令和二年の厄年一覧表です。
厄年は数え年で計算します。生まれた年に一歳になったとして、以降1月1日が来るたびに年を重ねます。
真野寺では厄払いのご祈祷も承っております。
新年初のお参りは、所願成就・金運上昇・商売繁盛など霊験あらたかな真野寺へ。
元旦~3日は、午前11時より祈祷殿にて護摩法要を行います。各種ご祈祷。お札の授与を致します。
1月6日は初大黒。ご祈祷時間は、7時・9時・11時・13時・15時の計5回行われます。
※2月6日とは異なり、境内下の駐車場までお車での乗り入れが可能です。
この日は、慈覚大師が大黒様を朝日のなかに感得された日でもあります。(2月6日は旧暦の1月6日として開催されています)
慈覚大師が感得された時と同じ、日の出の時間(6時50分)に合わせ御開帳を行います。
初大黒で新年の開運(厄除け)を是非お授かり下さい。